れきょぱのDIY紀行

DIY記録を書いていきます。誰かの参考になると幸いです。

 

アルミホイールの鏡面研磨~RC~

1.経緯 私の車のホイールはぱっと見は光ってはいるのですが、バイト目を残した仕上げのため、同じ車の走っている姿を見た時、意外にホイールの輝きは無いことに気付きました。これまで、ホイールのガジリ疵を削って直してきましたが、補修研磨した場所だけ…

ガス台周りのコーキング補修

1.経緯 築15年、ガス台から流し周りのコーキングが劣化し、キワが浮かび上がってきました。コーキングは新築時や外壁塗装時に仕上げが悪いと言って業者に手直しを言ってきていたため、素人が簡単に手を出してうまくいかないとは分かっていたので、なかなか…

Lexus RC Fスポーツグリルへの交換

【お断り】当ブログはDIYのブログですが、本投稿はDIYではありません。 業者にやってもらっているものです。悪しからず。 1.経緯 1年前スポーツクーペを物色していた時、街中を走っていた1台のクーペに目が止まりました。今どきはスポーツタイプの車はあ…

アルミホイールのガジリ補修~RC~

1.経緯 会社からの帰り道、右折待ちしている車の横を抜けようとして、ガリ!とやってしまいました。 あーあ。問題無いと思っていたのに・・・ 2.ガジリ 取り敢えず気を落ち着けて家へ帰ります。 翌日改めて見てみました。 リムの部分をガジってますが、…

フローリングへのワックス塗布(4回塗り)

1.経緯 ~久々のワックス掛け~ 私は床材にこだわっており、新築時にチークの無垢材を選定し、入居前からもこまめにワックスを掛けてきました。(妻は「無垢材の床よりも床暖房が欲しかった」といつも愚痴っていますが・・・。)私は本当は半年おき位にワ…

縦型洗濯機[Panasonic NA-FA90H1]の下部円盤(パルセーター)取外し・洗浄

1.経緯 我が家の洗濯機は今縦型洗濯機を使っています。以前ドラム式洗濯機も使っていましたが、子供が二人部活をやっていた頃は洗濯物が多く、ほぼ毎日選択をしても、1日に4回洗濯機を廻すようなことも多く、短期間で洗濯機が故障し、乾燥機能も使わないた…

天板の剥げたテーブルのニス再塗装~鏡面研磨

1.テーブルの劣化 リビングのサイドテーブルは確か結婚した頃に買った20数年経ったものですが、毎日の食事用にも使っているため、表面に傷が付き、エッジ部は塗装が剥げて来ていました。 形は猫脚でお気に入りのため買い直す気にも無く、思い切ってニスの…

黄ばんだエアコンの美白

1.エアコンの黄ばみ 家を建てたときに据え付けたダイニングのエアコンですが、15年近く経ち紫外線によってかなり黄ばんできていました。 このエアコンは使うこともほとんど無いため更新するのもどうかと思いながらここまで来ましたが、ここだけ古臭いのも…

ケルヒャーバリオスプレーノズル補修

1.ケルヒャーの不調 我が家のケルヒャーは5~6年前に買ったK3サイレントですが、付属していた2本のノズルのうち、よく使う方のバリオスプレーノズル(扇形噴射)が先日から圧力が立たず使えなくなっていました。 2.ノズルの清掃 ケルヒャーのサイトで…

ウッドデッキの塗装直し

1.概要 我が家のウッドデッキは、前回約2年前に塗装したのですが、色がくすんで黒ばんだり白化したり劣化が著しいため、再塗装を行うことしました。 デッキは15年程前の家新築に合わせて設置したものですが、実家のデッキが数年でボロボロに朽ちるのを見…

【DIY】システムキッチンへの鏡面仕上げのスライド引出し作成

DIY

キッチンにスライドレールによる引出しをDIYで取り付けました。周りの既成の引出しと同様の鏡面仕上げの引出しを作製します。ベアリング式のスライドレールは取り合いが厳しいため、かなりの高精度の設計と製作を想定してはいましたが、想像以上に苦戦をしま…

【DIY】車の塗装の鏡面復活

1.経緯 私の愛車FITは残念ながら最初から塗装はあまり上質ではない。新車の時にコーティングもしていたが、ワックスを掛けてもノリが悪く、あまり艶も出ない。それに従ってあまり手を掛けなくなってしまっていたが、塗膜を鏡面化してみようと思った。 2.…

【DIY】車のヘッドライトカバーの黄ばみ除去

1.経緯 我が愛車のFITも購入して9年目に入り、ヘッドライトカバーの黄ばみが目立ってきました。 これほど材料開発が進んでいるのにあのライトカバーの黄ばみは改善されないですね…。このカバーの黄ばみがあるだけで車はとっても古臭く見えてしまいます。…

門柱の黒ずみの除去

1.概要 我が家は築10年を超え、外構周りも適宜清掃・手入れをしてきたのですが、門柱を始めとした外構の石材に黒ずみが発生し、これが除去できず目立ってきていました。高圧洗浄でも取ることが出来ず諦めていたのですが、この黒ずみをようやく取ることがで…

へたってしまったダイニングチェアーのクッション交換

1.ダイニングチェアのへたり 我が家のダイニングチェアは15年程前に購入したものですが、最初は座面が高過ぎる程にクッションがフカフカだったのですが、今ではペチャンコにへたってしまい、表生地もかなり汚れてきてしまっていました(木材はマホガニーで…

駐車場アクセント芝からモルタルへ変更

1.駐車場の芝 我が家の駐車場にはアクセントのための芝がストライプ状に植えられており、植え付け当初は鮮やかであったが、車の出し入れの度にタイヤに踏みつけられ、掘り起こされ水溜りとなり、芝の育たない状態になってしまっていました。初めは芝の目土…

DIYでの隣とのフェンス作成(第2弾:取付け強度最大化)

1.お隣さんとの境 我が家のお隣との間には腰高さのアルミフェンスがありますが、筒抜けの状態であったため、築10年、ついに目隠しのフェンスを作ることにしました。 (お隣側はぼかしてます) 2.基本設計 2-1.設置場所 通常ならフェンスは地面上に設…

DIY用作業台のリベンジ~ペケ台の失敗から組立式4本脚作業台への変更~

1.ペケ台作業台の失敗とリベンジ DIY用作業台が欲しくなり、ネットに多く上がっている「ペケ台」での作業台作成をトライしたのですが、まったく安定せず使い物になりませんでした。 ペケ台での状況は以下の記事をご一読下さい。 作り始めた作業台を何とか…

ペケ台でのDIY用作業台の作成~ねじれにより安定せず失敗~脚1組が原因?

1.我が家のDIYスペースの課題 これまで多くの物をDIYで作ってきましたが、特に作業テーブルのようなものは無く、庭のウッドデッキを使って加工・組立をしてきました。これはこれで、木材を鋸で切る時はデッキの板の隙間に鋸刃を入れると切りやすいのですが…

洗面台の小物樹脂トレイの木製自作

1.洗面台トレイの自作 我が家の洗面台には(普通と思いますが)鏡の後ろにちょっとした収納スペースがあり、樹脂製の薄いトレイが備え付けられています。 トレイの高さが変えられるように溝はいくつか付けられているのですが、トレイは左右で3つだけ。ス…

粘土質の我が庭でのブルーベリー畑の土壌改良と通気性改善対策

元々粘土質の我が家の庭へ排水性改善を織り込んだブルーベリー畑をDIYで作成。土壌もピートモスだけでなく、鹿沼土、軽石などをブレンドして通気性も加味して配合を検討。

モニタースタンドの作成

モニターのかさ上げ 会社のノートPCに別置きモニターを用意したが、ノートPCの横に置くと机を占有してしまい、ノートPCの奥に置きたいがノートPCの画面とモニターが被ってしまいモニター画面の全てを見ることができない。そのためモニターの高さをノートPCの…

下地の無い石膏ボードの洗面所への棚板の取付け

1.洗濯機上のデッドスペース 我が家の洗面所の洗濯機の上部は何も使われておらずデッドスペースになっている。一方で趣味のように1日に数回洗濯している妻は、少し離れた洗面台下から洗剤をその都度えっちらと運んでいるため、洗濯機上に洗剤用の棚を付け…

イレクターパイプでのゴルフ練習用ネットの手作り製作

ゴルフ練習用のネットをDIYで自宅の庭に手製で製作。市販のイレクターパイプを使って作成しました。都度組立式にしたため設計苦戦。

エアコン室外機へ日よけカバーをDIY作製

灼熱の室外機 我が家で最も使用頻度の高いリビングのエアコンは南西に面した庭側へ置かれているため、真夏の昼過ぎの室外機は天板で目玉焼きができそうな程の灼熱となっている。 嫁さんが「室外機が熱くなってるからエアコンの効きが悪い。日よけを付けると…

デッキ前庭の小径にタイルでステップを作製

デッキ前の小径にステップを 我が庭のウッドデッキとお隣さんとのフェンスの間に狭い通路があるのですが、南に面している割にとても殺風景で、通るたびに残念な気持ちになってしまう。 庭全体に芝生を植えたのでこの場所も芝生を広げて行きたいが、この狭い…

OMEGAシーマスターとクロコバンドの色染め

シーマスターアクアテラとの出会い 社会人になって少しまともな腕時計をしようと、入社間もない20数年前に社内旅行で行ったタイでOMEGAシーマスターの入門編クオーツを確か8万円位で買い、ずっと使ってきました。傷だらけになるまで気兼ねせずに使い込み、時…

ポーチから庭への通路作成~第2章 施工10年後の改造(2019年7月)

門~庭への通路作成 第2章 レイアウト変更 「外構は変化に富んでなければならない」 何かの本で読んだ外構デザインにおける基本事項。直線の連続など単調な作りにしてはいけないというもの。全くその通りだった。第1章での通路の施工にて、雨上がりもぬかる…

ポーチから庭への通路の作成~第1章初回DIY工事(2009年6月)~

第1章.初回工事(2009年6月) 我が家の玄関から庭への通路は、北西に面していて日当たりも悪く、ジメジメとして、雨上がりはいつもぬかるんだ小川のようになっていたので、踏み石を配置して雰囲気を変えることにする。 レイアウト計画 元々通路の家側には…

DIYで玄関ポーチの乱張りに挑戦!

乱張りに初挑戦。石切り職人20年の技に初心者がトライ。ネットの職人技を参考に悪戦苦闘。途中何度も音を上げそうになりました。DIYの本には書いていない施工方法、注意点を綴ってます。